発音を良くして自信を持って英語を話したい、もっと聞き取れるようになりたい!
そんな悩みに効くスピーキング力・リスニング力アップのための発音矯正ワンデイセミナーを開催しました。
第1部 英語らしさがグッとあがる発音矯正セミナー
母音は口の中で音を共鳴させて声で作る、子音は息を摩擦させたり、破裂させたりしながら作る。
口の中の空洞の開け方、舌動かし方など発音のメカニズムを学び、さらに日本語との違いからアプローチしていきました。
内容を少しご紹介)
★日本語は子音と母音を2つ一緒にあたかも1音であるかのように発音します。そのため、日本人は子音の発音が苦手。
口の形をしっかり作って準備し、いつもよりゆっくり丁寧に子音を出して母音に移ると一気に英語っぽくなります。
★i: とiの違い。i:(イー)は日本語とほぼ同じ。i(イ)はi:よりも口を少し閉じて発音します。少しの口の動きで一気にネイティブ度がアップ。
★wとlとrは口をすぼめて発音するとうまくいきます。
この3つの音がつながるQueenの名曲 We will rock you!のさびの部分で仕上げました。
ブレイクタイム
ネイティブ講師のGage先生のお土産コナコーヒーと生徒さんの差し入れ「あごすけ饅頭」でほっと一息。
そろそろ口が痛くなってきましたね。
第2部 リスニング弱点診断
英語が聞き取りにくくなるもう一つの原因は、日本語ではほとんどみられない音の連結や脱落、同化、変形現象。
そのしくみを学びました。
最後にCarpenters のTop of the world The Beetles のLet it be で音の変化を味わいました。
そのまま、懇親会で居酒屋に流れて英語学習について熱く語り合いましたね。
23歳~59歳までの異世代、異業種交流を楽しみました。