新学期が始まって、一ヶ月が経とうとしています。
Rainbow Kidsも4月初旬に比べると随分と落ち着いてきました。
今月のレッスンは、去年の復習と
フォニックスの基礎となる、Phonics Jingle が中心でした。
フォニックスとは
アルファベットのAは「エー」ではなく
apple ant alligator などのように単語の始まりにきたら「ア」 と発音し
cake lake make などのようにaのあとに子音をはさんで、更にeで終わる時は「エイ」 と発音しますよ、というような
音声とスペルの関係性をルール化したものです。
こうして文字にすると小難しく聞こえるかもしれませんが、
子供たちはリズムに合わせて、楽しくこの基礎となるAlphabet Jingleを
「A says a a apple ♪」 (エー セズ ア ア アッポー)
「B says b b bear ♪♪」 (ビー セズ ブ ブ ベエァ )
と元気に覚えました。
4月はA~Nまでという予定でしたが、曜日によっては最後のZまで
終わっているみたいです。
おうちでも、是非
「エー セズ?」 と お子様にふってみてください。
「ア ア アッポー!!」 ときっと返してくれると思います。
もしその返しがこない場合は、
藤木までご連絡ください。(笑)
画像は金曜日のレッスン中の様子です。