Breaking News~!!!
先日、ニーナ先生が
日本語能力検定試験1級に合格しました!
ニーナ先生、
I am very proud of you !
この表現、直訳すると
「あなたを誇りに思います」なのですが
実際の感覚としては
誇りというより、
「頑張ったね」、「すごいね」とカジュアルに使うような気がします。
もちろん、「誇り」には変わりはありませんが。
さて、そんなニーナ先生を捕まえて
職員室ではこんな会話が聞こえていました。
スタッフ①「ニーナ先生、マサチューセッツって言ってみて!」
ニーナ「Massachusetts」
スタッフ①「へえ~。チュでいいのね。」
スタッフ② 「アーノルド シュワルツェネッガーって言ってみて!」
ニーナ 「Arnold Schwarzenegger」
スタッフ一同 「wow~ ♥」〈発音に感心)
スタッフ③ 「アンジェリーナ ジョリー」
ニーナ 「Angelina Jolie 」
スタッフ一同 「wow~ ♥」〈発音に感心)
スタッフX 「ニーナ英語上手いね~」
そんなこんなな 職員室です。
皆さんも発音してみてください。
固有名詞ですが、エクササイズになりますよ~。
英語の発音が気になったら、
ニーナ先生をどうぞ捕まえてください。
現在、開講中のニーナ先生の発音クリニック、
10月4日に残席あります!
日本語の発音もネイティヴなニーナ先生ですが、
さすがに、ちっごべん(筑後弁)はわからないんじゃないかな~。
(笑)ついついネイティブの発音に憧れてしまって…。
ニーナ先生はなんとなんと八女に住んでいたことがあるから、バリバリの「八女リカンピープル」ですよ!!
八女弁ネイティブなニーナ♪
八女リカンピープルって新しいですね!(笑)