こんにちは。スタッフの栗野です。
夏休み最後の催しとして、先日『親子deピザ作り体験inサーラ・カリーナ』を実施しました。
以前からお知らせはしておりましたが、これがなかなかの反響で、それもひとえにイタリア料理の名店「サーラ・カリーナ」のご協力の
おかげであります。 感謝<(_ _)>
結局当日は、定員を超える人数で行いました。
まずはピザの生地作りから。早速カリーナの厨房に入ります。ワクワク♥
保護者の方からも、なかなかそんな経験できませんよね~とのお言葉。そうですよね~。スタッフの私たちもドキドキ体験です。
料理の世界では、ピザを任されるようになるまでに最低3年はかかるとのこと。それだけ慎重に扱う必要があるということですね。
料理長の岡田さんが実演をしながら、子どもたちに分かるように丁寧に説明をしてくれます。
子供たちも初めての体験に、真剣なまなざしを向け、熱心に説明に聞き入っていました。
イースト菌を見せてもらったり、実際に生地を触ってこねたりと、終始興味津々な様子で頑張っていました。
ある程度できたところで、生地を寝かします。
その間、グラント先生の英語のレッスンを行いました。
ピザに関する英語をメインに、楽しくそして大きな声が響いていましたよ。
ちなみにグラント先生もピザ作りに積極的に参加していました。お好きなようです(^J^)
さあ、生地が出来上がったところで、次に生地を人数分に取り分け、いよいよ伸ばしてトッピングです!
いくつかのグループに分かれ、それぞれが思い思いに作り上げていきます。
みんな自分のピザを仕上げるのに必死です(笑)保護者の方にもお手伝いいただき、見事な仕上がり。子供たちも満足そうです。
それだけに、実際に窯で焼きあがったときの、子どもたちの本当に嬉しそうな顔が今でも忘れられません。
みんなとっても上手に出来上がっていましたよ!!
もちろん、味もバツグンです。
いただく際には、ジュースやコーヒー、サラダ、オムレツなどもサーブしていただき、子どもたちも本格的なレストランでいただく
ランチに顔を綻ばせていました。
当たり前ですが、ピザを含め全て完食でした!!
帰る際には皆様より温かいお言葉や笑顔をいただき、スタッフ一同、大変喜んでおります。
サーラ・カリーナの皆さんも楽しかったとおっしゃっていただきました。
「今度はもうちょっと改善すればもう少し段取りよくいくと思います・・・」
などとおっしゃっていただいたので、次回もイベント開催できるかもしれませんよ。
楽しみにお待ちください!
改めて、サーラ・カリーナの皆様、ご協力ありがとうございました。
写真ももっともっとたくさん撮影しましたので、ご入り用の方にはお渡ししようと思います。
英語学童クラブ レインボーキッズは、小学生対象の学童保育施設です。途中入所も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
無料体験レッスンや施設見学など、随時行っております。
無料送迎バス対象地域は、
西国分小学校、金丸小学校、日吉小学校、南薫小学校、附属久留米小学校、南小学校、篠山小学校、
鳥飼小学校 京町小学校 になります。
※ 対象校以外の小学校につきましては、ご自身で通学されるか、保護者様の送迎にてご利用いただけます。
なお、来年度の募集要項につきましては、10月以降にお知らせいたします。