こんにちは。スタッフの栗野です。
今日から暦は10月。衣替えの時節ですね。
うちの子供たちもそれぞれ長袖の服に袖を通し、なんだかうれしそうに保育園に登園しました。
そろそろ夏服を片づけてもいいかもしれませんね。
ところで、先日英語専修コースでは『著名人になりきりスピーチコンテスト』を開催いたしました。
この『なりきりスピーチコンテスト』というのは、英語専修クラスで授業の題材に使用した著名人のスピーチを、
とにかくマネしてしゃべってみよう!という、イベントなのです。
スピーチするのは、もちろん英語専修クラスに所属している生徒さん。(来れなかった生徒さんたちは残念でした。)
さて今回の題材は、アメリカの元国務長官、ヒラリー・クリントンさんの
『Remarks in Honor of World Water Day』 です。
生徒の皆さんは緊張のおももちでしたが、授業&トレーニングの成果を大いに発揮してくれました。
今井先生も飛び入りで・・・。(意外とドキドキしたそうです。)
最後に、緊張もほぐれたところで参加者のみなさんとスタッフでパチリ(^<^)
この後も実は秋の夜長・・・ということで、遅くまで飲んだり食べたり話したり・・・と大いに盛り上がりました。
楽しいひとときをありがとうございました。
次回は、和のテイストで日本の良さを英語で学ぶイベントです。
お楽しみに・・・!!