こんにちは。スタッフの栗野です。
今日は暖かい日差しに包まれて仕事をしています。
花粉も飛んだという情報の中、くしゃみ鼻水に襲われた私はやはり花粉症を発症しているのでしょうか・・・。早過ぎる!!
そんなこんなでそろそろ春も近いのかもしれませんね。
我が家は近頃ガーデニングをサボっていたので誰も見向きもしない(虫さえも寄り付かない)花壇になっていましたが、この度やっとリニューアルを果たしました!
パンジーさんやジュリアンさん、ノースポールさんなどをお迎えし、冬の殺風景な装いにも彩りをもたらしてくれております。
そんな中、花壇の端でひょっこり頭を出しているヒトがいまして、そのお方こそ春の代表格、チューリップさんです!
写真のように、今1~3cmほどの芽を出しているところなんですが、同じ日に他にもたくさん球根を植えたにもかかわらず、その出方は十人十色。まるで性格を表しているかのようです。
例えば・・・
冬の寒さも気合いで乗り切りサッサと芽生え、一番に花を咲かせてみんなを喜ばせる前田先生タイプ。
マジメにコツコツ、コンスタントに伸びて理想の花を咲かせる池脇先生タイプ。
周りが出てるからしょーがないな、でもギリギリまで暖かい土から出たくないし・・・しぶしぶ顔を出し、でも出たら出たで張り切る栗野タイプ。
太陽大好き♥ 最初から出てきて、きっと大きな花を咲かせる藤尾先生タイプ。
マイペースに計画的、でもたまに慌てて伸び過ぎちゃう?でもでも最後は完璧に花を咲かせるマールバーグ先生タイプ。
奥ゆかしくて目立とうということなく普通に成長するけれど、花を咲かせてみると人をアッと言わせるような希少な花を咲かせる江上さんタイプ。
そして、
頭脳的なダジャレをとばすなど、人を喜ばせることにかけては誰にも負けない、面倒見がよく優しい森下先生タイプ。
あ、これはチューリップにはいない・・・ですね(^_^.)
などなど、一口にチューリップと言っても、もしかしたら性格があるのかも・・・なーんて考えていると、自然の摂理も案外おもしろいかもしれません(*^_^*)
先生方、勝手な推察でごめんなさい!!私の勝手なイメージです。
合ってますか??
生徒さんからの率直なご意見も募集いたします☆
ちなみにチューリップの花言葉のテーマは、「愛」です。
これからも愛情を持って接していきたいと思います(笑)
栗野さんの愛情たっぷりのブログ、とっても素敵です♪
そして、みんな当たりすぎて笑ってしまいました!
チューリップさんたちがどんな花を咲かせるのか待ち遠しいですね。
これからも「栗野恵の花占い」楽しみにしています♪